過去の大会テーマ

開催年 開催校 研究会議・統一テーマ
1 1983年 拓殖大学 研究会の目的と運営,当面の検討事項
2 1984年 早稲田大学 国際化・情報化に対応する新科目の諸問題
3 1985年 東洋大学 科目の編成と教育内容の問題点
4 1986年 慶應義塾大学 アメリカの経営教育と日本の経営教育
5 1987年 横浜市立大学 ビジネスのための高等教育の改革
6 1988年 九州産業大学 商学・経営学教育の反省と改革
7 1990年 流通科学大学 1990年代における経営学・商学・会計学・情報科学について
8 1991年 札幌学院大学 四系列教育のニューフロンティアを探る
9 1992年 城西国際大学 四系列にかかわる基礎教育の問題
早稲田大学
10 1993年 阪南大学 大学変革期における四系列教育
11 1994年 松山大学 四系列教育における人材教育を考える
――経営学・商学・会計学・情報科学の教育革新をめざして――
12 1995年 中央大学 四系列教育の現代的課題
――情報・環境教育と,教育方法と教育効果を考える――
13 1996年 明治大学 経営教育の新動向
――カリキュラム改革をめぐって――
14 1997年 熊本学園大学 四系列教育における国際化と情報化の再検討
15 1998年 立命館大学 社会的ネットワークのなかの四系列教育のあり方
16 1999年 名古屋商科大学 ネットワーク技術と四系列教育の諸問題
17 2000年 大阪経済大学 低年次生と経営学などの専門科目導入の課題と展望
――専門科目の“経験交流”を中心として――
18 2001年 札幌学院大学 四系列教育のグローバル化
19 2002年 立命館アジア
太平洋大学
大学教育のグローバル化と四系列教育
20 2003年 青森公立大学 地域の活性化と四系列教育
21 2004年 千葉商科大学 改めて問う,いま何をどう学ばせるのか
22 2005年 龍谷大学 四系列(経営学・商学・会計学・経営情報科学)の大学院教育の動向と課題
――大学院教育はどこへ向かうのか? 環境変化のなかでの教育課題を考える――
23 2006年 大阪学院大学 倫理教育にいかに取り組んでいくか
――倫理の捉え方,専門教育,キャリア教育,インターンシップ,起業家教育の面から――
24 2007年 横浜市立大学 四系列教育の改革
――教育の質向上をめぐって――
25 2008年 北星学園大学 四系列教育の統合はどのように実施すべきか
――教育効果の向上をめざして――
26 2009年 桃山学院大学 ビジネス系大学教育と社会人基礎力育成教育の接点と統合を考える
――新しい教育のあり方を求めて――
27 2010年 九州産業大学 ビジネス系大学教育と初年次教育
――多様な学生をいかに受け入れ,定着させるか――
28 2011年 大阪国際大学 学士課程教育におけるビジネス系教育の質保証
29 2012年 小樽商科大学 グローバル人材の育成において果たすべき大学の役割
30 2013 広島修道大学 日本の大学におけるビジネス系教育の回顧と展望
――新時代のビジネス系教育の再構築を目指して――

 

2017年第34回大会プログラム(於:中央大学多摩キャンパス5号館)

2017年8月22日、23日に中央大学で開催された第34回全国教育会議のプログラム

 

 

全国ビジネス系大学教育会議 第34 回全国研究大会

統一テーマ

 

「学問と実践をビジネス系大学教育にどう活かすか」

 

◆大会1日目 82211:3020:15

11:3012:45【理事会】(役員のみ)

13:0014:30【基調講演①】(講演60分、コメント・質疑30分)

       長崎県立大学経営学部長 三戸浩 

       「”経営学は役に立つのか?”という問いを考える」

       コメンテーター:辻村宏和(中部大経営情報学部長・教授)

       司会者:今井重男(千葉商科大学サービス創造学部長・教授)

144016:10【基調講演②】(講演60分、コメント・質疑30分)

       立命館大学食マネジメント学部設置委員会事務局長・教授 井澤裕司

       「Gastronomy management を拓く」

       コメンテーター:藤永弘(札幌学院大名誉教授)

       司会者:藤井博義(立正大学経営学部・准教授)

16:3017:40【報告①】(報告50分、コメント・質疑20分)

       株式会社ヘルスケアビジネスナレッジ代表取締役社長・

       千葉商科大学サービス創造学部特命教授 西根英一

       「ヘルスケア人材育成について」

       コメンテーター:古殿幸雄(近畿大学経営学部・教授)

       司会者:奈良堂史(関東学院大学高等教育研究開発センター・

           専任講師)

17451825【第1日目総括ディスカッション】

       コメンテーター:髙岡義幸(広島経済大学経済学部・教授)

       司会者:吉田優治(全国ビジネス系大学教育会議会長・

                千葉商科大学サ ービス創造学部・教授)

183020:15【懇親会】

_____________________________________
◆大会2日目 8239:3016:20

 

9:3010:30【報告②】(報告40分、コメント・質疑20分) 

      札幌新陽高等学校校長 荒井優 

      「ビジネスマインドと高校経営」

       コメンテーター:山崎和海(立正大学経営学部・教授、前学長)

       司会者:本会議理事

10:4011:40【報告③】 (報告40分、コメント・質疑20分)

       東京工科大学コンピュータサイエンス学部教授 澤谷由里子

       「サービスデザイン〜人間起点のイノベーション創出に向けて〜」

       コメンテーター:宮内ミナミ(産業能率大)

       司会者:本会議理事

 

11:4013:00【昼休憩・理事会】

 

13:0014:00【報告④】(報告40分、コメント・質疑20分)

       産業能率大学経営学部准教授 木村剛

       「知識と実践」

        コメンテーター:池内秀己(九州産業大学経営学部長・教授)

        司会者:本会議理事

14:1015:10【報告⑤】 (報告40分、コメント・質疑20分)

       中央大学商学部教授 中迫俊逸 

      「国際人育成における学問と実践をどう国際人育成に活かすか」

       コメンテーター:佐々徹

              (横浜商科大学商学部観光マネジメント学科長・ 教授)

       司会者:本会議理事

15:2016:20【総括ディスカッション】 

      コメンテーター:齊藤毅憲(横浜市立大学名誉教授・放送大学客員教授)       司会者:夏目啓二(龍谷大学名誉教授・愛知東邦大学教授)

 

以上

2015年第32回大会プログラム(於:産業能率大学)

2015年8月28日、29日に産業能率大学において第32回大会が開催されました。

 

 統一テーマ:

「ビジネス系大学教育の現代的役割

  ~だれのために、どのような教育を行うのか~」

 

◆第1日目:平成27年8月28日(金) 

 11:30~12:4

   理事会〔全国ビジネス系大学教育会議役員のみ〕

   ※会場:2号館3階 

 

第1日目統一テーマ「ビジネス系大学教育への期待」

 ■参加者受付開始(12:30~)→ :2号館1階入り口

 ■講演及び参加者集会会場 :2号館2階2201教室

 1日目:総合司会 松尾尚:産業能率大学

 13:00~13:15 

   会長挨拶、開会挨拶、主催校挨拶

  

13:20~14:20   講演:40分/討論:20分

【講演1】企業の立場から

   〔講演者〕東急電鉄株式会社 執行役員 村井淳様

   〔コメンテーター〕松尾尚:産業能率大学

 

14:25~15:25   講演:40分/討論:20分

 【講演2】起業家の立場から

   〔講演者〕 ――最終調整中――

   〔コメンテーター〕池内秀己:九州産業大学

 

15:30~16:30   講演:40分/討論:20分

 【講演3】行政(産業能率大学OB)の立場から

   〔講演者〕内閣官房内閣人事局 参事官補佐 樋口禎良様

   〔コメンテーター〕寺嶋正尚:産業能率大学

 

休憩 15分

 

16:45~17:45   デイスカッション:50分/総括:10分 

【パネルディスカッション&1日目総括】

   〔モデレーター〕産業能率大学 経営学部学部長 岩井善弘

   〔パネラー〕講演1,2,3のスピーカー、齊藤毅憲:横浜市立大学名誉教授

 

17:50~18:10

  【教育会議参加者集会】

  ・報告および審議

  ・第33回全国研究会議実行委員長挨拶(予定) 

 

18:15~20:15 

  懇親会  *会場:2号館1階ラウンジ

   〔司会者〕武内千草:産業能率大学

 

=============================================

 

◆第2日目:平成27年8月29日(土) 

 

第2日目統一テーマ「ビジネス系大学教育の新たな展開~事例と提言~」

 ■参加者受付開始(9:30~)→ :2号館1階入り口

 ■講演及び参加者集会会場   :2号館2階2201教室

 2日目:総合司会 倉田洋:産業能率大学

 

10:00~11:00   講演:40分/討論:20分

 【事例発表1】企業コンサルタントの立場から

   〔講演者〕株式会社メディネットグローバル 代表取締役 西野嘉之様

   〔コメンテーター〕倉田洋:産業能率大学

  

11:05~12:05   講演:40分/討論:20分

 【事例発表2】高校教育の立場から

   〔講演者〕岐阜県立可児高等学校 改革推進本部 部長・進路指導部 副部長

      中央教育審議会生涯学習分科会「学校地域協働部会」委員 浦崎 太郎様

   〔コメンテーター〕田中彰夫:産業能率大学

  

12:05~13:00   昼食休憩

 【12:05~12:45   理事会〔全国ビジネス系大学教育会議役員のみ〕】

  

13:00~14:00   講演:40分/討論:20分

 【事例発表3】学生教育と社会人教育を実施している立場から

   〔講演者〕産業能率大学 教授 平田 譲二

   〔コメンテーター〕山崎和海:立正大学

  

14:05~15:05   講演:40分/討論:20分 

 【事例発表4】起業家支援の立場から

   〔講演者〕特定非営利活動法人ETIC チャレンジ・コミュニティ・プロジェクト事務局マネージャー

        伊藤 淳司様

   〔コメンテーター〕 平野英一:明星大学

 

15:15~16:15   全体討議:50分/総括:10分 

 【全体討議&総括】

   〔モデレーター〕千葉商科大学 サービス創造学部学部長 吉田優治

   〔パネラー〕事例発表1,2,3,4のスピーカー

  

16:15~16:20 

  閉会挨拶    第32回全国研究会議実行委員長挨拶 岩井善弘

 

以 上